fc2ブログ
藤塚小学校 学校映像ブログ
春日部市立藤塚小学校の学校生活のようすを映像を通して紹介しています。
授業参観&懇談会
sei_p8_53.jpg

今日は、1学期最後の授業参観と懇談会が行われています。今日は4~6年生、明日は1~3年生が予定されたいます。5年生は、本日林間学校の説明会も行う予定になっています。
スポンサーサイト



教育サポーターの活躍!
sei_p8_52.jpg

今日は、自然環境整備サポーター及び校内環境整備サポーターの皆さんが駆けつけてくださり、校舎内外の環境整備に汗を流して下さいました。大変お世話になりました。
じゃがいも掘り&音楽朝会!
sei_p8_51.jpg

昨日6年生がじゃがいもを掘りました。予想以上の豊作で、子ども達もびっくり!早速本日調理室で、このとれたてじゃがいもを蒸かし、給食時全校児童でいただくことになっています。

sei_p8_50.jpg

今日音楽朝会がありました。今月は5年生の発表で、「世界がひとつになるまで」(2部合唱)「生命のいぶき」(合奏)を披露してくれました。その後、全校児童で今月の歌を合唱しました。
おはよう運動&じゃがいも掘り
sei_p8_49.jpg

今朝はおはよう運動です。鉄棒では3年生が逆上がりに挑戦中でした。今日は、昼休みじゃがいも掘りを予定しています。また、放課後、30周年行事実行委員会も予定されています。
校内授業研究会開催
sei_p8_48.jpg

6年生の国語の授業です

sei_p8_47.jpg

2年生の国語の授業です。

sei_p8_46.jpg

今日は、3・4・5校時校内授業研究会が行われ、「正確に理解し、考える力を高める学習指導法の研究に取り組んでいます。これは、4年生の国語の授業風景です。
情報化の推進と教育活動
sei_p8_45.jpg

4校時、コンピュータ室では、6年生が総合的な学習の時間の活動で、インターネットを使った「世界の国々を知る」をテーマに調べ学習に取り組んでいました。自分の課題解決のためには、どこにアクセスしたらよいのか、どんな情報を手にすればよいのか、それをどう処理し、どうプレゼンテーションしていくか主体的に考え、主体的にアクションを起こせることが大切です。そんな教育を推進していきます。
第2回 自然環境整備作業
sei_p8_44.jpg

今日は2回目の自然環境整備作業ということで自然環境サポーターのみなさんにご協力で、サルビアの植え替え作業を行いました。こうして、保護者の皆様の支えで教育環境が整いつつあります。
食育&交通安全!
sei_p8_41.jpg

そら豆の皮むき体験!今日は食育献立で全校児童がこのそら豆を給食時いただくことになっています。

sei_p8_42.jpg

交通安全教室 1年生の安全な歩行・横断の仕方の学習です。

sei_p8_43.jpg

交通安全教室 3年生の安全な自転車の乗り方・走り方の学習です。
教育活動充実!
sei_p8_39.jpg

1時間目、4年生はヘチマの苗をヘチマ棚のある花壇に植え替える作業を行っていました。

sei_p8_40.jpg

梅雨もここのところひと休み!校庭では、子ども達が元気に業前運動に取り組んでいました。体力づくりに取り組む5年生です。
生き物を見つけに!
sei_p8_38.jpg

1校時、2年生が学校周辺の田んぼでおたまじゃくしやザリガニ捕りを行っていました。うまく捕れるでしょうか?今日は、この他に5校時、1年生の学年活動が行われます。
自然環境整備サポーターのご協力!
sei_p8_37.jpg

本校は、PTAさんのご協力で、教育サポーターというシステムをとっています。今日は、自然環境整備サポーターの皆さんが来校し、学校花壇の植え替え作業にご協力いただきました。
梅雨の合間に
sei_p8_35.jpg

校舎前のびわの実が色づいてきました。ビワの主な産地は亜熱帯や温帯地域です。年平均気温15度以上、最低気温は-5度以下にならない場所が栽培に適しているそうです。日本では千葉県より北では本格的な栽培は行われていないそうですが、近年の温暖化の影響で、栽培可能地域が北に広がりつつあるようです。本校のびわもしっかり育っています。

sei_p8_36.jpg

今日の業前活動は、全校外清掃です。晴天に恵まれ、生え始めた校庭の草取りなどに取り組みました。校庭中央の草取りに励む6年生です。

盛り沢山のスケジュール!
sei_p8_33.jpg

ALT(豊野中在籍の英語の先生)の先生による4年生の英語活動のようすです。
sei_p8_34.jpg

教育実習生の研究授業が、3校時3年1組で行われました。
sei_p8_32.jpg

第1回評議員会が本日開催されました。全クラスの授業もご覧いただきました。
sei_p8_31.jpg

表彰朝会で、陸上競技会及び校内硬筆展の入賞者が表彰されました
清掃は大切な教育活動の場
sei_p8_30.jpg

清掃は、教育活動の中で重要な活動の一つです。協働的な体験学習の場として大切にしていかなければなりません。学習や生活の場を自分たちで、しかも協力してきれいにするということはあたりまえのことです。今朝は、本校自作のVTRで清掃用具の使い方や清掃の仕方について全校的に学習しました。
夏!水泳学習いよいよ開始!
sei_p8_29.jpg

sei_p8_28.jpg

梅雨の合間の晴天!いよいよ水泳学習本番です!プールからは歓声があがっていました。
地域の民生委員・児童委員さんと情報交換
sei_p8_27.jpg

放課後、地域の民生委員・児童委員さんにご来校いただき、本校の概要や児童の様子、下校後や休日の地域での児童の様子等、意見交換・情報交換を行い、地域と連携した教育活動の推進について改めて確認いたしました。
意欲的に学ぶ授業!
sei_p8_26.jpg

2校時、4年生の教室を訪問してみると、国語の授業が行われていました。みんな意欲的に挙手していて学習が楽しく展開されていました。意欲的に学び、しっかり力を付けたいものです。
プール開き!
sei_p8_25.jpg

今日、体育館でプール開きを行いました。各学年の代表が今年の目標を発表!水泳学習の安全を祈りました。
校内硬筆展に向け清書
sei_p8_24.jpg
今朝は全校朝会があり、校長先生から清掃の大切さと、心構えなどについてお話がありました。

sei_p8_23.jpg

校内硬筆展に向け、2年生の教室では今日清書が行われていました。これまでの練習の成果を発揮し、丁寧に取り組んでいました。明日、審査が行われます。
陸上競技大会中ブロック大会実施!
sei_p8_21.jpg

本日の市内陸上競技大会は実施します。予定通り開始できるよう現在校庭の整備中です。校庭整備終了後開始します。
sei_p8_22.jpg

昨日までの悪天候で、グランドコンディションが悪く、整備に時間がかかりましたが、多くの方々のご協力により、若干遅れたものの予定通り競技会は開催され、現在続いています。子ども達も力一杯頑張っています。
明後日6月4日は市内陸上大会!
sei_p8_20.jpg

明後日6月4日(水)は、市内陸上競技大会中ブロック大会が本校会場に開催されます。ここ数日当日の天気が二転三転して定まりません。台風も接近しているということで、とても流動的ですが、今朝からコース整備などはじめました。1年生から6年生までみんなで校庭を整備して好記録がでるよう準備しています。明日は大雨との予報もあります。明後日の大会が心配です。